北方シネマ

(*)上映回によって時間や場所が変更することもあります。毎回の案内をご確認ください
学内駐車場は使えません。お越しの際は公共交通機関をご利用下さい
北九州市小倉南区北方4-2-1
北九州市立大学 北方シネマ(竹川研究室)
【電話】080-6458-1184 (水曜を除く平日 11:00-17:00 応対)
【email】kitagata.cinema@gmail.com
【料金】前売予約1000円・当日1200円・シニア/障害者1000円・大学生/高校生500円(資料代)・中学生以下無料

2017年12月1日金曜日

北方シネマ008『フリーダ・カーロの遺品〜石内都、織るように』

時代を超え、接点する女性たち

死後50年を経て姿を現した フリーダ・カーロの遺品
写真家 石内都のまなざしは、画家であった"ひとりの女性"の姿を写し出す






予告編はこちらから



時空を超えて2人の女性が交差する

「記録」と「記憶」を巡るドキュメンタリー


 メキシコを代表する女性画家、フリーダ・カーロ。シュルレアリズムの作家としてヨーロッパでも評価されただけでなく、身体の不自由やメキシコ近代化の荒波に翻弄されつつも、ひとりの女性として力強く生きたその人生は、現在でも世界中の人々の共感を呼んでいる。



フリーダ・カーロってどんな人?

作品?バスの大事故?ディエゴ・リベラ?
以下のURLから詳細へ。


 2004年。死後50年を経て、彼女の遺品が封印を解かれた。2012年、メキシコ人のキュレーターの発案によりその遺品を撮影するプロジェクトが立ち上がり、依頼を受けたのが世界的な写真家・石内都。メキシコシティにあるフリーダ・カーロ博物館《青の家》を訪れた石内の前に、フリーダのアイデンティティを支えた伝統衣装やアクセサリー、絶え間ない身体の痛みを想起させるコルセットや医薬品等、膨大な数の遺品が一つ一つ並べられていく。それは喜びや誇りとともに様々な"痛み"を抱えながらフリーダが生きていた証であると同時に、彼女の記憶をも内包しているようだった。




 生きることそのものを描き続けた画家、フリーダ・カーロ。彼女の遺品を見つめ、撮影した石内都の写真には何が写ったのだろうか。




 遺品の背後に広がる、メキシコの風土、引き継がれる伝統、現在を生きる女性たちの姿をも捉えた。フリーダ・カーロが生きていた証とそれらを写し取った写真が、時間を場所を越えて旅をする、"記録と記憶"を巡るドキュメンタリーがここに誕生する。




石内都ってどんな人?

写真集「ひろしま」?原爆?遺品写真?
以下のURLから詳細へ




遺品を撮るというのは、過去を撮る訳ではないから。彼女の遺品がここに置いてあって、私はその、「今」という時間に出会っている。





もう既にその人はいない。その人はいないけれども、洋服がその人を語る。という意味において、人間を撮っているのと(同じ)。




埋葬されていた衣服を紐解いたとき、

画家と写真家の人生が交差し再生への旅が始まるー

【上映情報】
東田シネマ 11月24日(金)25日(土)26日(日)①10:30②13:00③15:30④18:00

北方シネマ 12月1日(金)18:30より1回のみ

『フリーダ・カーロの遺品〜石内都、織るように』
(2015/日本/89分/HD/16:9/日本語、スペイン語、英語、フランス語)

監督・撮影:小谷忠典(『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』)
出演:石内都
プロデューサー:大沢一生
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
後援:メキシコ合衆国大使館
製作・配給:ノンデライコ

Keywords:#フリーダ・カーロ #石内都 #メキシコ #刺繍 #伝統服飾文化 #遺品 #メキシコの風土

作品HP:http://legacy-frida.info/
Facebook:https://www.facebook.com/legacyfrida
Twitter:https://twitter.com/FridaLegacy

0 件のコメント :

コメントを投稿